NHKから国民を守る党(通称:N国)の立花孝志とマツコ・デラックスの抗争が激化しています。
マツコ・デラックスがN国について「気持ち悪い」と発言したことをきっかけに、立花孝志はマツコへの攻撃を開始。
TOKYO MXの裏口で出待ちするなどの戦術でマツコを追い詰め、その手法がネット上で賛否両論を呼んでいます。
この記事ではN国とマツコの抗争を時系列でまとめてみました。
- 1 7月29日 マツコ「受信料より迷惑」「ただの気持ち悪い人たち」
- 2 8月12日 N国・立花孝志が生放送の「5時に夢中!」を突撃→マツコがパニックで番組降板申し出という内部情報も
- 3 8月12日~13日 N国が崎陽軒不買運動を開始
- 4 8月14日 N国の崎陽軒不買について著名人からの反応が続々
- 5 8月14日 マツコ事務所が反論 動揺も降板も「全くない」
- 6 8月19日 立花孝志の出待ちを控え、局前は警察が出動する厳戒態勢に
- 7 8月19日 N国・立花孝志が2回目のマツコ出待ちで「個人攻撃は控える」と終息宣言 崎陽軒に謝罪し不買を撤回
- 8 8月19日 マツコが「5時に夢中!」番組内で意味深発言
- 9 8月26日 3週連続でスタジオ突撃も接触はなし
- 10 9月2日 立花孝志のTOKYO MX突撃は中止するもマツコの9月中の降板を予測 会見ではTOKYO MXとマツコを提訴する方針を発表
7月29日 マツコ「受信料より迷惑」「ただの気持ち悪い人たち」
マツコ・デラックスが7月29日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で立花孝志が代表を務める「NHKから国民を守る党」(N国党)について言及したことが、この抗争のきっかけでした。
これからじゃないですか。本当これだけ(NHKをぶっ壊す)の目的のために国政出て、それで税金が取られたら、受信料もそうだけど、そっちの方が迷惑
何をしてくれるのか判断しないと。今のままだと、ただの気持ち悪い人たちだから
票数が伸びた要因についても「さあ…。冷やかしじゃないの。受信料払うことに対して、真剣に疑問持つ人もいるだろうけど、ふざけて入れている人も相当数いるんだろうなと思う」と冷ややか
あの気持ち悪い政見放送で、あれで効果が出たという意味もある。こうやって騒いでいる時点で彼らの思うつぼなのではないかと思う
ちょっと宗教的な感じもあると思うんだよね。NHKぶっ壊す教みたいな
8月12日 N国・立花孝志が生放送の「5時に夢中!」を突撃→マツコがパニックで番組降板申し出という内部情報も
マツコ・デラックスのN国批判を受けて、立花孝志は8月12日、毎週月曜日にマツコが生放送出演している「5時に夢中!」の収録スタジオを突撃。
支持者やメディア、警察が集まる中、立花孝志は「マツコがパニックになって番組を降りると言っている」という内部情報を公開し、その場を去りました。直接対決こそ実現しませんでしたが、TOKYO MXの内通者と立花孝志が繋がっていることを示しており、遺恨を残すこととなりました。
立花氏は生放送中からスタジオの外で“演説”。オンエア中、マツコらが座るスタジオ後方のガラスに、同党の旗が映り込む一幕も。途中、番組側はブラインドを下ろし、同党を“シャットアウト”した
立花氏は生放送終了後のマツコを出待ち。多くの人が集まり、警察出動の一幕も。警察官に対し「毎週月曜日に来るよ」と告げた
その後、立花氏は内部情報が入ったとし「マツコ・デラックスがパニックになって、番組を降りると言っているそうです」と発言
「辞めるということは、自分が悪いと認めるということでしょ。何かパニックになっているらしいです。『マツコ・デラックス、パニック。もう番組降ります』という内部情報が来ています」
本人パニックのようなので、僕は弱っている人をイジるのは嫌なので。もうマツコさんがパニックで番組辞めたいと言っているので、帰ろうと思っているんですが」と聴衆からの質問を受け付け、マツコとの“直接対決”はせず、その場を去った
8月12日~13日 N国が崎陽軒不買運動を開始
12日のマツコ突撃後、立花孝志は自身が投稿したYouTube動画で「5時に夢中!」スポンサーへの不買運動を呼びかけました。
中でも横浜市を中心としてシウマイ弁当で知られる崎陽軒をターゲットにし、動画の投稿タイトルも「崎陽軒のシュウマイは買いません。マツコ・デラックスが謝罪するまでは・・・」としています。
立花氏は13日付で投稿した声明動画で、「5時夢」の番組スポンサーである崎陽軒などの名前を挙げ、「マツコ・デラックスが謝罪するまでは、大好きだった崎陽軒のシュウマイは買いません」とし「私なりの抗議」「不買運動」であるとした
8月14日 N国の崎陽軒不買について著名人からの反応が続々
立花孝志が崎陽軒の不買を呼びかけると、様々な著名人、芸能人が反応しました。多くは崎陽軒不買への批判、反論です。
高須克弥
崎陽軒を守りす。シュウマイ弁当なう。
理不尽な攻撃を受けているマツコさんと崎陽軒さんを守ります
カンニング竹山
崎陽軒のシウマイ弁当を意識的に買う
ダルビッシュ有
崎陽軒に罪はない気がする
ほっしゃん
やっぱり一生懸命に真心込めて作ったものは、気持ちの悪い奴じゃなくまともな人に食べてもらいたい
8月14日 マツコ事務所が反論 動揺も降板も「全くない」
8月14日、マツコ・デラックスの所属事務所「ナチュラルエイト」が立花孝志の抗議行動に反論した上で、「マツコがパニックになり番組降板を申し出ている」とした立花孝志の発言を完全否定しました。
マツコの所属事務所は同日、サンケイスポーツの取材に応じ、「発言は別にあちらの党を否定したものではないし、なぜこんな騒ぎになっているのか。残念です」と語った
事務所側は「(パニックには)全然なってません。そんなことで動揺する人でもない。降板の話も全くない」と完全否定。N国党を訴えるなどという動きもなく、マツコは「警察の方にも警備の方にもMXさん側にもご迷惑がかかるのが嫌」と困惑しているという
8月19日 立花孝志の出待ちを控え、局前は警察が出動する厳戒態勢に
8月19日に立花孝志の2回目の出待ちを控えたTOKYO MXの局前では、警察が出動するなどものものしい雰囲気で厳戒態勢となりました。
同局前には番組放送を前に午後4時すぎから報道陣や支持者とみられる人たちら、約100人近くが集まり、物々しい雰囲気に。午後4時半すぎには警察官10人以上が出動し、ガラス張りの番組スタジオ前の路上で警備を開始。同局玄関前には規制線が張られ、同局裏側の駐車場入口は大きなカーテンが閉められ、厳戒態勢となっている
8月19日 N国・立花孝志が2回目のマツコ出待ちで「個人攻撃は控える」と終息宣言 崎陽軒に謝罪し不買を撤回
8月19日には立花孝志がTOKYO MX前にて2回目のマツコ出待ちを敢行。しかし、「個人攻撃は控える」とマツコへの攻撃については終息宣言。また、今回も直接対決は実現しませんでした。
さらに、崎陽軒への不買を呼びかけていた問題について「僕の勇み足だった」として崎陽軒に謝罪し、不買運動を撤回しました。
ただ、今後もTOKYO MXの出方によっては不買運動を再開することにも含みをもたせていました。
立花孝志党首(52)が「マツコをぶっ壊す」と宣言していた問題で、立花氏は19日、「マツコへの個人攻撃は控える」と終息宣言した
「僕の勇み足だったことは否めない。僕は本当に崎陽軒さんのシューマイが大好きで、新幹線に乗る時は好んで買っています。番組のスポンサーさんは関係ないと思いますので、ご迷惑をお掛けしたことについては謝罪をさせていただいます。崎陽軒さん、すみませんでした。ごめんなさい。僕も積極的に食べていくようにしますので」と頭を下げた
同党の上杉隆幹事長(51)は16日、立花党首の番組出演を求める要望書をMX側に送付したことを明かした。要望書には(1)反論できるフェアな出演機会を求める(2)編集権には介入しない(3)ギャラや交通費は辞退する――の3点が盛り込まれた
このままTOKYO MXさんが『検討中』という曖昧な状態を続けるのであれば、これは番組のスポンサーさんからも何らかの意見を出してもらわないといけないと思います。もし、そんな状況であれば、タイミングを見て、やっぱり崎陽軒さんの不買運動をしないといけないかもしれません。今のところは早すぎたということで、謝罪いたします
8月19日 マツコが「5時に夢中!」番組内で意味深発言
8月19日放送の「5時に夢中!」に生出演したマツコ・デラックスはN国についての直接の発言はなかったものの、N国騒動を思わせる意味深な一言を発しています。
マツコはしばし沈黙ののち、「打たれ強い?」と話し、笑いを誘っていた
番組内でも特に言及はなかったが、マツコのさりげない一言は「番組は継続させる」「降板はしない」といったメッセージとも取れそうだ
8月26日 3週連続でスタジオ突撃も接触はなし
立花氏はこの日、3週連続で東京都千代田区のTOKYO MXのスタジオ前を訪れ、マツコや同局について批判する演説を行った。現場では支援者や集まった人々と質疑応答する場面もあった
立花氏はこの日、同局前で抗議演説。同局に対し、政治的公平を定めた放送法に違反していないかをただしているが、約3週間「検討中」としたまま“放置状態”だと批判した
9月2日 立花孝志のTOKYO MX突撃は中止するもマツコの9月中の降板を予測 会見ではTOKYO MXとマツコを提訴する方針を発表
この日投稿した声明動画で、立花氏は「毎週月曜日に行っているTOKYO MXへの抗議活動なんですが、ちょっときょうは、やめたいと思っています」とした
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/09/02/0012663395.shtml
一方で、立花氏は「僕は、マツコさんが今月9月に『5時に夢中!』を辞められると思ってます」と述べ、今後9月中は様子を静観する意向であるとした。「辞めないということであれば、10月7日から抗議活動を再開しますが、9月の(月曜)5日間は待ちたいなと思っております」とした
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/09/02/0012663395.shtml
「このままなら、MXとマツコさん両方を訴えるのがいいと思ってますが、どう思います? MXは放送法4条違反で大丈夫ですが、マツコさんを訴えるのは弱いかなと思っているんですが。どうですかね」と逆質問
https://hochi.news/articles/20190902-OHT1T50162.html