煽り運転が社会問題化する中で、日常的に運転する人たちから「煽られる側にも問題がある」という声が高まっています。
また、煽り運転を晒す目的でわざと後続車をイライラさせる「煽られ運転」「煽らせ運転」が増えてきました。
煽り運転を誘発し、煽られたらドライブレコーダーをネットで晒すタチの悪い煽られ運転は「ドラレコモンスター」、あるいは「煽られ屋」「煽らせ屋」などの名前で恐れられています。
この記事ではあまりにもひどい「煽られ運転」の動画をまとめ、煽り運転だけが一方的に悪いとされる風潮を考え直す機会にしてほしいと思います。
高速道路の追い越し車線をわざと遅く走行して通せんぼ
ガラガラの早朝高速でここまでガッツリ塞がれたのは初めてだわ😤😤😤
こいつら本当に免許取れたのか??
煽り運転もだけど、こういうゴミをニュースで取り上げとけよ pic.twitter.com/vJ00ZqmsAT— しゃろ@9/15トルク走 (@tintintororiiin) September 9, 2019
データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。
煽られ運転のお手本のような運転ですね。
わざと遅く運転して左車線のトラックと並走することで後続車両をイライラさせようとしています。しかも早朝なので道はガラガラで、前方が詰まっているわけでもありません。悪意を感じる煽らせですが、頭に血が上って煽ってしまったら相手の思うツボでもあります。
追い越し車線を低速で走行
制限速度80キロの高速を70キロで右車線独占するとかメンタル強すぎ。#煽られ運転 pic.twitter.com/vRwakUVLMH
— 乾いた熊 (@drybear800) April 13, 2019
煽らせ屋さん、どいてください。 pic.twitter.com/auTeq0OdmF
— 寿覇禁侍𓃰⋆⋆𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡𓇼𓆉𓃱 𓃵𓃶𓂃𓃺𓈒𓏸𓀤 (@bot68606866) May 29, 2019
これもよくあるパターンの煽られ運転ですね。
追い越し車線は文字通り、追い越すためにある車線なので、後続車に追いつかれてしまったらすみやかに走行車線(左車線)に戻る必要があります。
2番めの動画では走行車線(左車線)のほうが速いスピードで流れており、追い越し車線の後続車は相当なストレスを感じてイライラしているものと思われます。
左ウインカーを点灯しながら右車線をトロトロ運転
左ウインカー上げ続けながら右車線ずっとトロトロ走るこれは煽られ運転ってやつ? pic.twitter.com/3bOH4PikqQ
— ダイキ (@kinryu80) July 10, 2019
データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。追い越し車線をノロノロ運転するのが煽られ運転の王道パターンですが、この動画ではさらに左ウインカーを点灯させています。
よって、後続車は走行車線(左車線)から強引に抜くこともできなくなっています。走行車線はガラガラなのになかなか車線変更しないのは完全に嫌がらせです。後続車をイライラさせてやろうという悪意を感じます。
片道一車線をいくらなんでも遅すぎるスピードで走行
これが噂の煽り煽られ運転てやつね。初めて見た笑 pic.twitter.com/TECy0mJfIz
— いった (@yama_nc1) May 4, 2019
道わからなくなること、あるよね( ^ω^ )でもさ、迷惑になるから左に避けて後続車行かせてから好きなように走行すればいいんじゃないかな?
公道だからいろんな人走るのわかるけど、迷惑運転ってのは良くない。#煽り運転#煽らせ運転
上記問題につながる恐れ有りにつき注意が必要。 pic.twitter.com/d6jhjamvSb
— 🍊よしこりこぷりぃず🍊 (@bunbunkumabun) August 27, 2019
片道一車線の場合、追い越しようがないので非常にイライラします。
法定速度を明らかに下回る速度で長時間運転する場合、煽らせ運転と解釈してもいいと思います。
法定速度70kmの道路を40kmで走行し大渋滞誘発
ヤメテ〰❗法定速度70キロの一車線追い越し禁止道路を延々と40キロでノロノロ運転ヤメテ〰❗後ろが大渋滞やんか❗😞 封印していたダメ動作が出てしまったわ😅RJ pic.twitter.com/XwtBi7tEcv
— RiderJapanese (@RiderJapanese) September 30, 2016
法定速度を30kmも下回る速度で運転すると渋滞の原因になります。
この動画の場合は追い越し禁止の道路で、かつ撮影車両の前方には大きなトラックが走行しており、前方がまったく見えないのでかなりイライラしたはずです。
高速道路でトラック2台並走して通せんぼ
俺が見ただけでも5分間はこの状態。降りたから以降は分からないけど、完全に煽られ運転。
お得意のドラレコステッカーも付いてた() pic.twitter.com/sbU9f7pR8F— 藤井ねろ/400X (@R_FDiiiiNero) August 25, 2019
追い越し車線(右車線)は追い越すためにありますが、追い越せない場合はすみやかに走行車線(左車線)に戻る必要があります。
この動画ではわずかな隙間に左車線から入り込みトラックを避けて追い越せそうな気もしますが、追い越す素振りを見せると隙間を詰めてきて追い越させないように通せんぼする嫌がらせをしてくるものと思われます。
トラックの後方にドライブレコーダーで撮影中というステッカーが貼ってあることから、悪意のある煽らせ運転の可能性が非常に高いです。
わざと急に飛び出して割り込み
先週金曜日の飛び出しバイク野郎!
運転してる時は、こいつ確認せずに出てきやがったと思ったら、よく見たら確認してな出て来てる。
バイクだけじゃなく、こういう煽りを誘発する運転が多すぎるんじゃやー!
ちなみに、このあと煽ってません(笑)#一時不停止 #煽り誘発 #煽らせ運転 #飛び出し pic.twitter.com/0CYVJ2AWRG
— 大西公伸 (@kimi_oonishi) February 12, 2019
大通りに急に飛び出して割り込んでくるバイクは、よく見ると確信犯的に飛び出してきています。
あえて後続車が嫌がる運転をする、煽られ屋の可能性があります。この後に煽り運転をしてしまうと、このバイクは「煽られましたー」と被害者のような主張をするので、この手の挑発には絶対に乗らないようにしましょう。
急な車線変更で割り込み
ドライブですがこのタイミングでくるって煽らせ屋か?!
ウインカー出して3秒以内に寄せてきてるけどこっち確認して寄せてるんやんな?
クラクション鳴らすまでもないのでしばしハイビームしたったが。 pic.twitter.com/gwNWWoWjqg— ☆ポンコツknight_death☆ (@knight2593) December 10, 2018
車線変更禁止の直前で急に割り込むように車線変更をしています。
後続車が見えなかったわけではなく、確認した上であえて急に寄せてきているところが悪質ですね。
ツイート主はこの後、ハイビームにしたと書いていますが、気をつけたほうがいいと思います。車間距離を詰めるなどの煽り運転をした場合、この手の確信犯的煽らせ屋は通報したり、ドラレコ映像をネットで晒すなどの行動に出る可能性が高いからです。