2020年5月10日、神奈川県座間市のコンビニエンスストアでアルバイト店員の男が男性客を投げ飛ばし、投げられた客は意識不明の重体となり、店員の男は逮捕されました。
逮捕されたのは牛澤巧己容疑者(24)で、客と支払いを巡ってトラブルになったとみられています。
この記事では牛澤巧己容疑者に関する情報と事件に関する特定情報をまとめてみました。
支払いが数円足りず口論→店員が投げ飛ばし意識不明
逮捕されたのは座間市相模が丘のコンビニエンスストアのアルバイト店員で相模原市に住む牛澤巧己容疑者(24)
10日午後10時45分ごろ、勤務先の座間市相模が丘1丁目のコンビニ店内で、客として訪れた同市在住の無職男性(53)を投げ飛ばして頭部を負傷させた
男性は頭を強く打って急性硬膜下血腫になり、意識不明の重体になっています
調べによりますと、男性が1200円程度の買い物をしようとしたところ数円ほど足りなかっことから2人は口論になったということで、牛澤容疑者は事件のあと自ら警察に通報しました
報道からは店員側が暴力行為を働いたことがわかりますが、きっかけが客による暴力なのか、店員側から暴行をしたのかは特定されていません。
状況から考えて、客側から「(代金を)まけろよ」など、喧嘩を売るような発言があった可能性はあります。
しかし、いかなる理由があろうとも意識不明の重体に追い込む暴力はやりすぎです。
牛澤巧己容疑者が働いていたコンビニはどこ?
報道では「座間市相模が丘1丁目のコンビニ」とあります。
地図で見ると小田急相模原駅の近くということがわかります。
この「座間市相模が丘1丁目」には4つのコンビニがありました。
ファミリーマート 座間相模が丘一丁目店
ファミリーマート 座間郵便局前店
セブン-イレブン 座間相模が丘1丁目店
ローソン 相模が丘店
しかし、どの店舗かまでは特定されていませんね。
【参考動画】コンビニ店員による暴力事件
店員が客を意識不明の重体にまで追い込む状況とははたしてどのようなものなのでしょうか?
まったく別の事件ですが、コンビニ店員が客を暴行している動画がありましたので参考までにご紹介します。
セブンイレブンの店員と接客態度にキレてクレーム入れた客との乱闘の動画
まあ、店舗のオーナーの教育方針によるけど今まで行ったことのあるコンビニは全て手渡しでしたけどこの店舗は違うのかな?まあ何があったとしても店員側から手を出すのはどうもなぁ— 動画投稿ch (@video_tweet_ch) March 2, 2020
レジ周辺で口論からの投げ飛ばしという状況が似ているので、おそらくこんな感じだったのではないかと思われます。
たしかに暴力は良くないですが、日本には「お客様は神様」という悪しき文化があり、店員に対してとにかく態度が横柄な客が多数存在します。
店員と客という立場から考えて、牛澤巧己容疑者の方からキレたという状況は考えづらいです。少なくとも最初は客が「数円まけろ」などと強く迫り、あまりにも失礼な態度にキレた容疑者が投げ飛ばしたのではないかと思われます。
牛澤巧己容疑者の暴力が正当防衛なのか、過剰防衛なのかは実際に動画を見ないとわかりませんが、日本の接客文化が店員にとって非常にストレスのたまる状況であることはたしかです。
ただだからと言って意識不明の重体に追い込むまで暴力を振るうのはやりすぎなのですが…。