なでしこ寿司の実態と黒歴史が次々と暴露され始めている模様

芸能裏情報おもしろまとめ

秋葉原の寿司店「なでしこ寿司」が画像を無断転載するなどして炎上している問題で、ネットではすでにその営業の実態と過去の黒歴史も掘り返され始めています。

また、風俗店まがいの営業を過去にしていたことや、女性店長が握る寿司の衛生管理にも問題があることが指摘されており、炎上がさらに拡大する事態になっています。

この記事ではなでしこ寿司がなぜ炎上しているのか、問題点について時系列順に整理し、まとめてみました。

なでしこ寿司の店長 プロフィール


千津井由貴
1986年10月28日生(33歳)
実践女子学園中高を卒業後、浪人して女子美術大学(テキスタイル専攻)入学
デパ地下の寿司店で6年間バイト経験有り(ただし、握らせては貰えなかった為、女性差別だ!と語る)
大学卒業後はオーストラリアなどを1人旅して回る
24歳で銀座三越に販売員として就職
24歳でなでしこ寿司オープニングスタッフ募集を知って転職

2015年のプロフィール画像


インタビューでイキって意識高い発言、その後イキリツイートを連発

「あんたのとこは本格派じゃないよね」。そう言った別の職人に対しては、「私たちはプライドを持ってやっています。あなたも職人なら、そういう発言はあなたのプライドに反してませんか。同じ態度を有名店でも取れますか」と言い返したという
出典:https://www.huffingtonpost.jp/entry/nadeshiko-sushi_jp_5db29ccde4b0b9ba5c494935

「化粧の粉や髪が寿司に落ちる」と批判する客もいるという。千津井さんは呆れ顔でこう言う。
「今時の技術で粉が落ちる化粧ってあるわけないじゃないですか。髪もスプレーで固めてますし、そもそも髪が抜けるのに男女の差はありませんし…」
出典:https://www.huffingtonpost.jp/entry/nadeshiko-sushi_jp_5db29ccde4b0b9ba5c494935

お客様とけんかもしました。けれど、ほかの女性従業員やこれから寿司職人を目指す女性たちのためにも私が踏ん張らないと、と思いました
出典:https://www.huffingtonpost.jp/entry/nadeshiko-sushi_jp_5db29ccde4b0b9ba5c494935

データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。

調理の衛生管理がヤバいと指摘され逆ギレ→大炎上

イキリ発言のインタビュー記事がリリースされると、記事中に貼り付けられたPR動画で、衛生管理が行き届いていない場面があることがネット民から指摘されはじめます。それをきっかけにネットでは過去のテレビ出演時の画像なども掘り起こされはじめました。

着物の袖がまな板に何度も触れている

菌が袖からまな板に付着する可能性があり、衛生管理上、問題があります。

着物の袖が食材にも触れている


2014年にノーベル平和賞を受賞したマララさんが来店したときの写真では着物の袖がまな板のみならず食材にも触れています。生の食材を扱う寿司店でこれは考えられないことです。

この画像のインパクトから、一部では「マララさんを暗殺しようとしていたのではないか?」という陰謀論まで飛び出しました。

絆創膏をした指で寿司を握る

絆創膏をした指で寿司を握るとブドウ球菌が食材に付着し、食中毒にいたる可能性があります。

【問題となった動画全編】

逆ギレツイートで炎上

こうした衛生管理の指摘に対して、なでしこ寿司のTwitter公式アカウントは逆ギレを始めます。


この逆ギレツイートを読むと、不衛生だという指摘に対して「粗探しだ!」「ほかの店にも文句を言えば?」というトンチンカンな反論をしていることがわかります。そのうえ、返信ツイートが喧嘩腰であったため、さらなる炎上を呼び込むことになってしまいました。


旧アカウントで画像パクリ疑惑→謝罪に追い込まれる

なでしこ寿司の衛生管理が炎上した後、なでしこ寿司がかつて使用していたTwitterアカウントで他店から画像をパクっていたのではないかという疑惑が持ち上がり始めます。

サッポロ運営のサイトからなめろうの画像をパクる


レシピサイトから画像をパクる


プロゴルファー塚田好宣選手のブログから画像をパクる


他店のぐるなび店舗ページから画像をパクる


他店の食べログメニューページから画像をパクる


個人ブログから画像をパクる



その他にも画像の無断転載が多数指摘され、ついには謝罪に追い込まれました。

概要としては、前運営会社がやったことで現在の運営会社とは関係がないが一応謝っておきましょうかというニュアンスですね。

2015 年 2 月以前に運用していた当店の公式アカウントで画像の無断使用・改変があったことを確認いたしました。2015 年 3 月より、なでしこ寿司は株式会社フレディアンスが運営しておりますが、該当のツイッターアカウント。およびぐるなびサイトは、前運営会社(~2015 年 2 月)によるもので、画像の無断使用は、その前運営会社が行っていたことが判明しました。
出典:http://www.nadeshico-sushi.com/DOC20191108.pdf

現運営会社(フレディアンス)が業務を引き継いだ際に、画像の無断使用の有無を確認せず、掲載したままになっておりました。無断使用の画像は、ただちに削除させていただきます
出典:http://www.nadeshico-sushi.com/DOC20191108.pdf

なでしこ寿司の名前で、掲載し続けてしまったことは、弊社の管理不足であり、関係者、お客さまに多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします
出典:http://www.nadeshico-sushi.com/DOC20191108.pdf


お散歩オークション(お泊りあり)なるメニューも…風俗店まがいの営業形態

衛生管理、画像パクリと炎上が拡大していくについれ、「なでしこ寿司」が過去に風俗店まがいの営業形態だったことが指摘され始めます。

その際に証拠となったのが以下の画像。

際どい衣装の女性店員が映っており、ガールズバーまがいの営業形態であったことが指摘され始めます。

さらに「なでしこ寿司」の食べログレビューを掘り返したユーザーから、「お散歩オークション(お泊りあり)」なるメニューを提供していた事実が発掘されてしまいます。

最近では寿司では勝負していないそうで女子力で勝負しているそうです
カラオケイベント、お散歩オークション(時間無制限!?お泊まりあり)など飲食以外のこともやっています
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13116737/dtlrvwlst/B71771072/

お散歩、お泊まり、花見、カラオケ
寿司屋より和風キャバクラ?
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13116737/dtlrvwlst/B95566228/

お散歩やイベントの方が収入が多くそちらに力を入れているとの事
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13116737/dtlrvwlst/B95566228/

イキったインタビューが原因で炎上してしまいましたが、もともとはメイド喫茶の寿司版のような営業形態で、ガールズバーまがいの衣装、さらにお散歩(お泊りあり)のような風俗店まがいのメニューも提供していたようです。

ちなみに入り口もこのような怪しい感じです。

また、2013年のインタビュー記事では、店長自身がお散歩メニューが存在していることを匂わせる発言をしています。

最近は、お客様と一緒に神田祭や天の川を見に出かけ、その後にお店で寿司セットを出すとか、お客様と寿司職人とが握り対決をするというようなイベントを開催しました
出典:https://biz-journal.jp/2013/08/post_2716_3.html

さらに「なでしこ寿司」の公式ブログで、すでに削除された記事をInternet Archiveから掘り起こしたユーザーから以下の画像とともに、お散歩オークションの実態を告発しています。

画像から過去に「お散歩オークション」を開催した際、その落札額が少なくとも12万5千円以上であったことがわかります。

風俗店まがいの営業形態であると同時に風営法に抵触するのではないかと思われます。

元常連が5chで裏事情を暴露

354 名無しさん@1周年 sage 2019/11/07(木) 12:26:29.89 ID:+lu2eity0
擁護では無いが一応

このなでしこ寿司、元々は近辺にあるメイド喫茶の亜流として生まれた店
他のメイド喫茶同様にやってるのはガールズバーとか経営してるような、まあ胡散臭い人

で、元々は地下アイドルとかちょっと可愛い女の子に寿司握って貰って食べさせて貰うみたいなので売ってた
一応最初は寿司職人とか寿司学校の講師とか呼んでたけど、基本女の子>寿司
写真とかお散歩とかこのパクリ写真もその頃のもの
まあ処分してないあたりがこの店のルーズさを表してるようなものだけど

で、そのうち講師頼むの面倒臭く(もったいなく)なったオーナーが「お前らが新人教えたらいいじゃん」となってからおかしくなった
まあ、クラブ活動の延長みたいなのがこういう女の子ばかりの店とかではよくあるんだが、ここもそんな感じで次第に伝統がーとか言うようになってきた
10年足らずの伝統なw

結果なんか変な感じに店がなって来て次第に客足も遠のいて来た
そこにハフポストだのニューヨーク・タイムズの例の記者だの女性差別ニダーってやりたい連中が取り憑いて、旧来の男社会と戦う女寿司店みたいな変な話をするようになり、マララだの呼んで来るようになった
儲かりゃいいオーナーはそれじゃと高級寿司路線に方向転換、秋葉原でもとても異質な「方向性見失ってフェミニスト星とか逝っちゃってる店」になってしまったって経緯

店長の過去写真

「なでしこ寿司」がこうして多方面で炎上する中、店長のブログアカウントから過去の写真も発掘されてしまい、黒歴史として封印したかったであろうギャルメイクの画像も多数出てきてしまいます。


電通が裏で暗躍している可能性

ずさんな衛生管理や風俗店まがいの過去もありながら、「なでしこ寿司」がメディアで執拗にプッシュされることに違和感を持つユーザーが匿名掲示板やSNSで続出し、電通などの広告代理店が裏で暗躍しているのではないかという陰謀論も出始めました。

ここ数年の「なでしこ寿司」では、以下のような実績を誇ります。

・バズフィードで紹介される
・ハフポストで紹介される
・時事ドットコムで紹介される
・東京テレビWBS(ワールドビジネスサテライト)で紹介される
・ノーベル平和賞のマララが食事にくる
・ニューヨークの寿司国際イベントに出席
・トヨタ自動車とタイアップ
・謎の資金で寿司職人養成学校開校
・パキスタン外相婦人来訪

なかでもトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」とのコラボでは、スウェーデンの開催されたイベントで寿司レストランを限定オープンしており、背後に広告代理店の存在が疑われるのも当然と言えます。

高級自動車ブランドのレクサスは、ヨーロッパでの新モデル発売に合わせて、スウェーデンの首都ストックホルムで期間限定のポップアップ寿司レストランを2日間限定でオープンした。展示されている販売予定のレクサス最新モデルの脇にある店舗で、日本初の職人が全員女性の寿司レストラン「なでしこ寿司」の千津井由貴さんが握る寿司を食べられるという企画だ
出典:https://ideasforgood.jp/2019/07/04/lexus-sushi/

ネットの反応

データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。

最新情報をチェックしよう!