2020年3月18日に愛知県蒲郡市で、新型コロナウイルスをフィリピンパブなどでばら撒いていた男が入院先の病院で死亡したことが明らかになりました。
コロナばら撒き男の氏名は「伴充雅」(ばんみつまさ)と特定されており、恐喝やひき逃げで逮捕された前科も暴かれていました。
この記事では、蒲郡コロナばら撒き男が死亡した原因とネットの反応をまとめています。
蒲郡コロナばら撒き男の死亡報道
愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスに感染した50代男性が「ウイルスをばらまく」と知人に言い残してフィリピンパブなどを訪れた問題で、この男性が18日午後1時ごろ、県内の入院先の病院で死亡した
男性は新型コロナウイルス感染前から重い持病があったという。関係者への取材で分かった
男性は4日に陽性が判明した後、県の自宅待機の指導に従わず、1人で同市内の居酒屋とフィリピンパブに立ち寄った。両店は店内を消毒した上で同日から営業を停止。パブ経営者の男性は13日、営業を妨害されたとして県警蒲郡署に被害届を提出、県警は業務妨害の疑いがあるとみて捜査する方針を発表していた
中日新聞が蒲郡コロナばら撒き男こと伴充雅が死亡したことを報道しています。
伴充雅は新型コロナウイルスに感染していることを知りながら、3月5日にウイルスをばらまくためにフィリピンパブや居酒屋を飲み歩いていました。この行為が「バイオテロ」として大きな批判を呼んでいました。
伴充雅の死亡の原因は「重い持病」
蒲郡コロナばら撒き男こと伴充雅が死亡した原因は新型コロナウイルスだけでなく、「重い持病」と報道されています。
この「重い持病」とはなんでしょうか?
一部のインターネット掲示板には以下のような文章が出回っています。
「男性は新型コロナウイルスに感染前からHIV陽性、白血病、喘息を患っており直接の原因がコロナウイルスがどうかについては検査中とのこと」
しかし、こちらはソースがないデマです。実際には肝細胞がんであることが報道から明らかになっています。
白血病になると痩せると言われていますが伴充雅がフィリピンパブに行った際の画像を見れば、痩せているとはとても言えない太った体型であることがわかります。
蒲郡コロナばら撒き男がフィリピンパブに行ったときの画像がこちらです。
おそらく体重は100kg前後はあるでしょう。この体型なら、肝細胞がんに加えて糖尿病である確率のほうが高そうです。