中国・武漢市からの帰国者が宿泊する施設で、受入業務を担当していた内閣官房の男性職員が死亡していたことがわかりました。
報道では飛び降り自殺とされていますが、遺書がないなど状況に不審な点もあり一部で「他殺ではないか?」とする声が出始めています。
報道にも不自然な点が多いことから、ネットに書き込まれた真相に迫る推理、書き込みが拡散し始めているのも事実です。
この記事では内閣官房職員自殺について、他殺説も含めた考察・推理をまとめ、真相に迫ってみました。
警視庁から出向の内閣官房職員 不可解な自殺報道
武漢市から帰国した日本人が滞在する埼玉県和光市の国立保健医療科学院で、帰国者の受け入れ業務を担当していた内閣官房職員の男性(37)が1日に死亡した
建物から飛び降りた可能性が高いとみて調べている
県警によると、1日午前10時15分ごろ、どさっという音を聞いた滞在者が「人が倒れている」と119番。搬送先の病院で死亡が確認された
男性職員は警視庁から内閣官房に出向中で、1月31日から科学院に泊まり込みで働いていた。遺書は見つかっていない
他殺を暗示する怖い書き込み
ちがうぞこれ
運輸担当は厚労省だ
「37歳で警視庁から官房に出向」
年齢からすると警視か警視正
で、出向というと兼務、つまり官房付の可能性高い
それに該当するのが一人いる
外事情報部の、しかも国際テロリズム担当官だ
まかり間違っても受け付け業務担当じゃない
今情報洗ってるんだけど
すごいぞこれ、もしかしたらこれ本当に諜報戦かもしれん
日本の諜報機関として内閣情報室、公安調査庁、警視庁公安部、防衛省情報本部があるんだけど
亡くなった人、その警視庁公安部の情報部国際テロリズム担当で今官房付に去年から兼任している
というかこの人補佐職の兼任が多いな
どういうことかというと内閣と公安情報部の連絡係官
おそらく帰国者の身元洗ってたんじゃないかな
いやこれ絶対自殺じゃないって
国際テロリズム担当の警察キャリアが中国からの帰国者の収容施設で転落死だぞ
おそらく身元確認に来てたんだぞ
帰国者の中にヤバいのが紛れ込んでるよこれ
この件の不審点として「遺書がない」ことが挙げられ、他殺説が広がる要因となりました。そして、「警視庁から出向」という点も謎を呼んでいます。
新型コロナウイルス感染者への医療的な側面からのサポートなら厚生労働省が担当すべき事案でしょう。
警視庁から出向した内閣官房の職員が担当するのはいかにも不自然です。また、警察庁ではなく警視庁からの出向ということは、キャリア官僚ではなく叩き上げの警察官だった可能性もあります。その場合、30代で内閣官房へ出向しているわけですから、将来を見込まれていた仕事ができるタイプだったと推察されます。
そういった点から「自殺した男性職員は国際テロに関する諜報活動の一環で国立保健医療科学院に来ていた」という観測が出ているわけです。
仮にそうだった場合、なぜ殺されてしまったのか、誰が殺したのか、という問題があります。「知りすぎてしまったから」「帰国者の中にテロリストがいた」といった推理は可能ですが、現状では情報が少ないため、判断できません。この点については続報を待ちたいと思います。
ネットの反応…自殺説を支持する書き込みも
普通に考えて出向した先でなにかヤバイもの見て消されたとしか思えん
警視庁から出向してきた人間がさあ、液状対策の責任感じる仕事なんかやらんよな
やるとしたら警備か情報収集だろ?
なおさら自殺は無理があるなw
帰国者の中に怪しい人物いるか内偵も兼ねて公安から出向だったんだろうな
自殺やっぱり変だ
警察庁からの出向で
やったこともない前例もないマニュアルもない仕事を
手探りでやって、ボロボロとミスも出て
出向先の上司に叱責されるは、救出した日本人には文句言われるわ
まぁ、それはそれは散々だったんだろう
ここで自殺扱いにすることが決まった。自殺から30分後。早すぎてありえない。
2/1 首相動静
午前10時56分、公邸発。同57分、官邸着。同11時から同20分まで、
岡田直樹、杉田和博両官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監、北村滋国家安全保障局長、前田哲官房副長官補、今井尚哉首相補佐官、
佐々木聖子出入国在留管理庁長官、外務省の秋葉剛男事務次官、水嶋光一領事局長、
厚生労働省の鈴木康裕医務技監、宮嵜雅則健康局長、田端浩観光庁長官。
地方公務員が国に出向するのは日常化している。
人間扱いされない激務をこなして地方に戻れば、地方でのエリートコースに乗れる。
ただ激務に耐えられず鬱や自殺もある。
霞ヶ関の中では底辺扱いなのに激務だ。
今回のケースもそうだろう。
この職員は帰国した症状のない人達を担当していたので
会話する際もドア越しとか、そういうのだから
直接大声でがなり立てるような乱暴なクレームは言われていない
普通に淡々と仕事をすすめていたはず
死ぬ動機が一切ない
あるとすれば何かを知ってしまったということのみ
内閣官房への出向はエリートコースなのか?
内閣官房へ出向した警察官を知ってるが
確かに彼はエリートだった
しかし内閣官房では各都道府県警からの出向組なんぞはボロ雑巾扱い
2年経って帰ってきた彼は疲弊しきってメンタル病んで別人のようになってた
今回の人もそんな感じだったんじゃないか
なまじ優秀だっただけに不当な扱いに心折れたんだろう
ヤフコメってほんと市役所の派遣くらいしか公務員知らないやつばかりなんだろうな
官僚が庶民のクレームなんて気にするわけないだろ
上からの無理な要求と出世が消えたのが原因だよ
クレーマーがとか官僚が庶民のクレーム処理するわけないだろwアホかあいつらw