有吉弘行の年収は5億円? 一本あたりのギャラと出演数が凄すぎる

有吉弘行の年収は5億円を超えていると言われています。実際、司会を務める冠番組の数では同世代の芸能人を圧倒しており、その他特番などの出演も多数あることから、芸能界でも屈指の年収になるのは間違いありません。この記事では有吉の年収と、その根拠となる数字も検証してみました。

いまやテレビで見ない日はないほど、大活躍の有吉弘行ですが、これだけ毎日のようにテレビに出いれば年収も凄いことになっているはずです。

調べてみると、有吉弘行の年収は推定5億円と言われているみたいです。

芸能界の中でもかなり年収が多いのではないでしょうか。

この記事では有吉弘行とその根拠になる数字を検証してみました。

有吉弘行 プロフィール

出典:https://www.ohtapro.co.jp/talent/ariyoshihiroiki.html
名前有吉弘行
生年月日1974年5月31日
身長172cm
体重62kg
血液型A型
出身地広島県安芸郡
所属事務所太田プロダクション

有吉弘行の年収は5億円? 8億円? 様々な説を紹介

一部では5億円とも報じられた有吉の年収

支払われるギャラは年間ざっと10億円で、仮に事務所と折半だとすれば5億円になる

レギュラー番組16本、昨年の出演本数3位(ニホンモニター調べ)のタレント、有吉弘行さん(39)の年収は8000万円くらいだと週刊ポスト(5月16日号)が伝えている。過去には、5億円というものもあったが、売れっ子の割には少ないような?

合計4億円ぐらいではないかと思います。ただ、これはあくまでも事務所の売り上げ。有吉さんの事務所は他事務所に比べて比率がいいと言われてますから、有吉さんの推定年収は1.5億円ぐらいでしょうね

売れっ子の有吉弘行(3位=推定8億4000万円)はレギュラー12本。もっと稼いでいてもよさそうだが、「彼の冠番組は深夜の時間帯のものも多く、ギャラも抑え気味。その分、本数で稼いでいる。それでも以前のギャラは1本80万円(現120万円)でしたから。ずいぶん上がりました」(芸能事務所関係者)


推定年収の根拠 一本あたりのギャラと本数から計算してみる

有吉さんの現在のレギュラー番組がこちら。

・ヒルナンデス!(2011年4月1日 - 、日本テレビ)金曜レギュラー
・ロンドンハーツ(2011年11月1日 - 、テレビ朝日)
・有吉くんの正直さんぽ(2012年4月7日 - 、フジテレビ)MC
・有吉ジャポン(2012年10月9日 - 、TBS)MC
・有吉反省会(2013年4月7日 - 、日本テレビ)MC
・有吉ゼミ(2013年10月7日 - 、日本テレビ)MC
・櫻井・有吉 THE夜会(2014年4月17日 - 、TBS)MC
・有吉ベース(2016年1月12日 - 、フジテレビONE)MC
・超問クイズ! 真実か?ウソか?(2016年5月6日 - 、日本テレビ)MC
・マツコ&有吉 かりそめ天国(2017年4月5日- 、テレビ朝日)MC
・有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?(2018年10月28日- 、テレビ東京)MC
・有吉のお金発見 突撃!カネオくん(2019年4月6日 - 、NHK総合)MC
・噂の現場急行バラエティー レディース有吉(2019年4月9日 - 、関西テレビ)MC

13本のレギュラー番組を持ち、そのうちの11本でMCを務めています。

つまりレギュラー番組だけで年間約650回のテレビ出演をしていることになります。

では、有吉の出演料はいくらなのか。様々な説がありますが、有吉の一回あたりのギャラは100万円前後との見方が有力です。

有吉さんのゴールデン・プライムの1時間番組の出演料は1本150万円以上

有吉さんクラスなら、ゴールデンだと50万~100万円、深夜番組やラジオはその10分の1が相場

有吉やマツコ、坂上のギャラは、どんなに高くても200万円~には達しない

仮に一回あたりの出演ギャラを少なめに見積もって100万円だとすると、年間650回出演×100万円とすると、年間の売上は6億5千万円になります。

この売上を事務所と半分づつ折半したとすると3億2,500万円が有吉さんの年収となります。

このほかにレギュラー以外の特番やラジオなどの出演を入れるとだいたい4億円程度が有吉の年収となる計算になります。

そう考えると5億円という報道は当たらずも遠からず、決してでたらめな数字とは言えないですね。一本あたりのギャラと事務所との配分次第では8億円程度までありうると思います。


有吉は年収5億円説を強く否定

ちなみに有吉本人は年収5億円報道を強く否定していました。

有吉弘行さん(38)が、「推定年収は5億円」という夕刊紙の記事に「事実無根だ」としてラジオ番組で激怒した
芸能界は夢を売る場所だから、自分は5億円プレーヤーだと嘘をつくのもいいが、「5億円なんてあるわけねぇだろ!糞ゲンダイ!!!」と叫んだ。

日刊ゲンダイで5億円との報道に、本人は「全面戦争だ」と全面否定

一本あたりのギャラをさらに少なめに見積もって50万円とするとレギュラー番組の売上だけで3億2,500万円になります。

事務所とのギャラ配分比率もさらに低く設定し、3:7にするとレギュラー番組だけで約9,750万円程度。レギュラー番組以外の特番などの出演分を入れても1億円台という計算になります。

ということで、有吉の年収は最低でも1億円台、最大では8億円程度、有力なのは4億円程度と言えます。

最新情報をチェックしよう!